9月2日 見学者現れる日!
- rogerhee
- 2016年9月4日
- 読了時間: 2分
今日は久しぶりに見学の方がいらっしゃいました。ネットで検索してここにたどり着いたという。ありがたやありがたや。
カラオケボックスの1室で2時間ほどソプラノパートを一緒に吹き、練習が終わったら「積○さんみたい!感動しました」とのご感想をいただきました。雲の上の存在と比べていただいて恐縮の限りでございます。
というわけで、久しぶりの新メンバー誕生です。今後のご活躍が楽しみです!
さて、「ムフフのイベント」に向けて同人音楽の森で購入したジブリ系の楽譜に挑んでみました。あまりにも素晴らしいアレンジで冒頭部分で不覚にも涙腺が緩んでしまったではありませんか。ちょっと難しい譜面ではあるが、仕上がりが非常に楽しみです。
前回の練習で吹きましたJ.D.Careyの「Choo-choo Train」という曲は実は組曲だったことを知り、ネットで探してダウンロードしましたが、まさかの体験版(各曲の2ページ目までしか譜面がなかった)でした。よくある「SAMPLE SAMPLE SAMPLE」と貼りまくるよりうまいやり方です。感心。
全楽譜を探しに探してようやくイギリスの楽譜屋で見つけて取り寄せました。Youtubeで検索すればちらほら出ていたのでなかなか見つからなくて意外でした。いろんな列車を表現した曲なのでぜひ聴いていただきたいものです。届くのが楽しみだ。
本日のメニュー:
いつか帰るところ SATB
アンパンマンのマーチ SATB
アリエッティ SATB
Trains (J.D.Carey) 体験版 SATB
となりのトトロ (botorox版) SATB
風の丘 (botorox版) SATB
Comments