top of page

YOTSUBLOG

検索

4月20日 うれしい偶然の日!

  • rogerhee
  • 2017年4月21日
  • 読了時間: 1分

どうもサンフランシスコ支部です。 名古屋にいたころからずっと気になっていた、西海岸唯一?のリコーダー屋、Lazar’s Early Music(ラザール古楽店)がまさかの職場から徒歩7分という嬉しい偶然。しかもここがあの超ポジティブなGreta先生の職場でもありました。

お店の外観

▲営業しているかどうかすらわからないミニマルな外観。電話してみたらちゃんと営業中でした。ヨカッター

店内の風景

▲一歩入ったらまさに古楽のキャンディストアでした♪

すばらしいリコーダーいろいろ

▲テナーが欲しくて調子にのって、「一番いいのを頼む」と言ったら現れたのがキュング製のテナーでした。店主のビル・ラザールさんが「僕もGretaもこれを使っている」というので間違いないでしょうね。続いてアルトについても色々質問したら、キュング新製品のK-4アルト、リコーダー職人E.K Elhert手製のステインズビー・アルト、そしてメック製のボイスフルートまで快く見せてくれました。

キュングのコントラバス

▲店主はとても気さくなお方で、あの幻のキュングコントラバスも見せてくれました。

吹き出したら欲しくなるからと我慢しようとするもやっぱり失敗。 全部吹かせていただいました…… ……と、とりあえず貯金します!

 
 
 

Comments


お問い合わせ

ボランティアの演奏依頼を承っております。

名古屋市内を中心に、学校、デイケアセンター、ショッピングモールなどへ参りますので気軽に声をおかけください。

スケジュールは可能な限り調整いたしますが、ご希望に添えない場合もございます。

まずは下のお問い合わせフォームよりご一報ください。

 

※ 現在、見学と体験は停止とさせていただいております。

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
内容をご確認のうえ、後日ご返信させていただきます。

© 2021 by BLOCKFLÖTE YOTSUBA. Lovingly created with Wix.com

bottom of page