2月8日 サンフランシスコからのお便り!
- rogerhee
- 2017年2月10日
- 読了時間: 2分
どうもこんにちは。サンフランシスコに移住するべく、 2017年1月に名古屋を離れて遠く行ってしまったメンバーでございます。
サンフランシスコ(SF)に来まして1ヶ月弱が経ちました。 旅立つ前に、SFでもリコーダーができないかなとfacebookで 軽く打診してみたところ、
・古楽団を入れて団体さんが少なくとも3つ ・リコーダーオーケストラが2つ ・多数のリコーダー講師
どうもかなり盛んの模様でしたので着いて早々さっそく ここのSan Francisco Recorder Society (SFRS)に入団しました。
先週ぐらい問い合わせてみて、毎月の第3水曜日に市内のある教会で 集まるらしいのですが、なんと毎年の2月の第2土曜日が年1回開催する ワークショップだという。
これ以上ないミラクルタイミングに感謝しつつ、 はい!はい!はい!とさっそく参加させてもらいました。
そして今日、ワークショップ用の楽譜が届きました。 WSは4部に分けて朝10時から午後4時半くらいまで吹くとして、計15曲。
講師はSFRSを率いる大御所お二方らしい。 カルテットのスコアから大編成のパート譜などなど合わせて176枚… 全部古楽。全部初見。じょ、上等だ!
全てプリントして持参するわけないよな、 と迷いながら11曲分を出力しちゃいました。
あとで幹部さんに聞き直したところ、 小編成はスコア、大編成は吹きたいパートを2つまで決めて用意すればいいのよとのこと…
もっと早く聞けばよかった。
でもかなりみっちり吹く見たいなのでわくわくです(´∀`*) 当日になったらまたご報告するので乞うご期待!

Comments